環境があなたを作る

こんにちは、羊です。

 

 

 

今回は

 

成果を上げるための

 

身の回りの環境の大切さについて

 

お話ししていこうかと思います。

 

 

 

私たち人は

 

本当に環境に左右される生き物です。

 

 

 

 

環境が私たちを作っている

 

って言っても過言ではないです。

 

 

 

 

本当に。

 

 

 

改めてその大切さを

 

知って、今一度

 

身の回りの環境を

 

見直していただけたらと。

 

 

 

Let`s START

 

 

 

<非日常的な出来事を>

 

ビジネスで成果を上げるのはもちろんのこと

 

何事もモチベーションは大切ですよね。

 

 

 

誰もやる気がないのに

 

 

「起業してやるぜ!」とか

 

「第一志望合格する!」とか

 

「彼女作る!!」

 

 

 

なんて考えないはずです。

 

 

 

まあ、何をするにも

 

原動力はモチベであり

 

気持ちなわけですよ。

 

 

 

そんなモチベーションって

 

いつ沸き起こるかわかりますか?

 

 

 

実は

 

モチベーションというのは、

 

非日常的な出来事によって沸き起こるもの

 

何です。

 

 

 

まあでも

 

よくよく考えたら当たり前のことで、

 

だって普通にその歩きながら、

 

 

 

 

「うぉぉぉぉぉぉぉーーー!!」

 

 

 

 

とかいって、

 

モチベが上がることなんてないですよね。

 

 

(松岡◯造さんならわからんかもですが)

 

 

 

振り返って見てください。

 

 

 

あなたも

 

「モチベが上がった!」とか

 

「やる気が出た!」っていう時は

 

 

 

いつも

 

今までの生活とは

 

違う世界によって刺激を受けた時

 

ではなかったですか?

 

 

これって科学的にも証明されていることで

 

人間って新しいことに触れると

 

ドーパミンが出てめちゃくちゃやる気出たり

 

楽しい気持ちになるんですよ。

 

 

 

子供とか見ると

 

いつも楽しそうじゃないですか?

 

いつも笑ってるじゃないですか?

 

 

 

あれって、子供は毎日が新しいことだらけなので

 

常にドーパミンが出ちゃってるんですよね。

 

 

子供はドーパミン垂れ流しです(笑)

 

 

そこからもわかるように

 

やる気がないとか

 

モチベが上がらないって時は

 

どんどん非日常的な出来事に触れましょう。

 

 

 

時に飽き性のあなたは

 

とにかく行動してくださいね。

 

 

<刺激ある生活のあとは?>

 

 

んで、

 

モチベを上がったと思ってら、

 

すぐに環境づくりに入りましょう。

 

 

 

話が脱線しましたが

 

モチベの話じゃなくて

 

環境を利用して成果をあげよう!

 

っていう話なんでちゃんと繋げていきますよ。

 

 

 

で、

 

モチベが上がってすぐに

 

環境作りに入る理由ですが

 

それはモチベの維持に関係しています。

 

 

 

あたらしい世界に触れると

 

やる気やモチベが上がるって言いましたけど

 

そう言ったモチベアップは

 

たいてい、単発で終わります。

 

 

 

 

誰だって

 

自己啓発本を読んで新しい世界に触れて

 

モチベは上がるんですけど

 

ほとんど次の日には普通の生活です。

 

 

 

 

そんなんなら

 

読まない方がマシです。

 

 

 

 

だから

 

上がったモチベを維持してくれる環境を

 

すぐに作り上げなきゃ

 

もったいないんです。

 

 

 

 

で、

 

その環境なんですけど

 

ぶっちゃけなんでもいいです。

 

 

 

 

「この人と一緒に勉強すると集中できるんだよね」

 

ってことならその人と

 

一緒に過ごすとか。

 

 

 

「あのカフェ行くと

 

集中モードになれるんだよね」

 

ってことなら、とにかくそのカフェに向かう。

 

 

 

要するに

 

ルーティーン・習慣化を

 

してしまえってこと。

 

 

 

人なんて

 

みんなナマケモノなんですから。

 

 

 

夜中、洗面台に行って

 

歯磨きをしないと

 

気持ち悪いように

 

 

 

カフェに行ったら勉強しないと

 

気持ち悪いていう状態・環境を

 

作って見てください。

 

 

 

それくらいしてれば

 

成果が出ないなんてこと

 

ありえないんで。

 

 

 

 

まあ正しい知識がないと

 

時間がかかることは

 

間違い無いんですが。

 

 

 

<やらざるをえない環境を作る>

 

 

 

 

次に「やらざるをえない環境を作る」

 

っていうことなんですけど、、

 

本当にこれに尽きると思います。

 

 

最初のうちは、

 

質よりもです。

 

 

 

成果を出してる人は

 

圧倒的な量、そして下積みを経て

 

今があります。

 

 

本当にとんでも無い量です。

 

しかし、それがあるからこそ、

 

質が生まれ、

 

成果につながっているわけなんですよね。

 

 

 

 

ただ、

 

なかなかその量をこなすのって大変なわけで

 

それができていないから満足いってないわけで。

 

 

 

 

だから、とにかく量をこなせるように、

 

無理矢理でも

 

やらざるをえない環境を作る

 

こと。

 

 

 

これが大切です。

 

 

世の中の人は、

 

2割が上手くいって、8割が上手くいかない

 

パレートの法則】というもので

 

成り立っていると言われています。

 

 

 

 

 

それまで私は自分自身を2割の人だと、

 

思っていましたが、普通に8割の方の人でした。

 

 

 

現実を思い知ったわけです。

 

 

 

しかし、8割の人だって、

 

やれば2割の人に追いつくことは可能です

 

 

 

 

 

私自身

 

普段はんの変哲もないい社会人ですし、

 

むしろ勉強なんて全くもってできない工場員です(笑)

 

 

 

 

才能なんて必要ないんです。

 

あったとしても、

 

努力値が足らないといずれ抜かれてしまいます。

 

 

 

 

 

 

まずは、とにかく量をこなしましょう。

 

 

 

 

スピード重視!!

 

 

 

 

メジャーリーグで活躍されていた

 

イチロー選手が他の選手と比べて

 

体格も一回り小さいのに

 

なぜあそこまで結果が出せたのか?

 

 

 

 

その理由は

 

確実に圧倒的量とスピードです。

 

 

 

 

イチロー選手が

 

毎日素振り一回しかしてなかったら

 

絶対に活躍できてないです。

 

 

 

 

誰よりも量をこなし

 

スピード感を持って取り組んでだからこそ

 

誰にも成し遂げられない

 

業績を残したわけです。

 

 

<最後に>

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

 

こういったことって、

 

他の方のブログでも見るかも知れませんね。

 

自己啓発本とかでも。

 

 

 

 

うんざりですよね。

 

ただ、みんな言ってるからこそ、

 

本当に大切だということに気づいてください。

 

 

 

 

まずは、質より量。

 

やらざるをえない環境を作る。

 

 

 

 

これだけです。

 

 

それでは今回は以上になります。

環境があなたを作る

こんにちは、羊です。

 

 

 

今回は

 

成果を上げるための

 

身の回りの環境の大切さについて

 

お話ししていこうかと思います。

 

 

 

私たち人は

 

本当に環境に左右される生き物です。

 

 

 

 

環境が私たちを作っている

 

って言っても過言ではないです。

 

 

 

 

本当に。

 

 

 

改めてその大切さを

 

知って、今一度

 

身の回りの環境を

 

見直していただけたらと。

 

 

 

Let`s START

 

 

 

<非日常的な出来事を>

 

ビジネスで成果を上げるのはもちろんのこと

 

何事もモチベーションは大切ですよね。

 

 

 

誰もやる気がないのに

 

 

「起業してやるぜ!」とか

 

「第一志望合格する!」とか

 

「彼女作る!!」

 

 

 

なんて考えないはずです。

 

 

 

まあ、何をするにも

 

原動力はモチベであり

 

気持ちなわけですよ。

 

 

 

そんなモチベーションって

 

いつ沸き起こるかわかりますか?

 

 

 

実は

 

モチベーションというのは、

 

非日常的な出来事によって沸き起こるもの

 

何です。

 

 

 

まあでも

 

よくよく考えたら当たり前のことで、

 

だって普通にその歩きながら、

 

 

 

 

「うぉぉぉぉぉぉぉーーー!!」

 

 

 

 

とかいって、

 

モチベが上がることなんてないですよね。

 

 

(松岡◯造さんならわからんかもですが)

 

 

 

振り返って見てください。

 

 

 

あなたも

 

「モチベが上がった!」とか

 

「やる気が出た!」っていう時は

 

 

 

いつも

 

今までの生活とは

 

違う世界によって刺激を受けた時

 

ではなかったですか?

 

 

これって科学的にも証明されていることで

 

人間って新しいことに触れると

 

ドーパミンが出てめちゃくちゃやる気出たり

 

楽しい気持ちになるんですよ。

 

 

 

子供とか見ると

 

いつも楽しそうじゃないですか?

 

いつも笑ってるじゃないですか?

 

 

 

あれって、子供は毎日が新しいことだらけなので

 

常にドーパミンが出ちゃってるんですよね。

 

 

子供はドーパミン垂れ流しです(笑)

 

 

そこからもわかるように

 

やる気がないとか

 

モチベが上がらないって時は

 

どんどん非日常的な出来事に触れましょう。

 

 

 

時に飽き性のあなたは

 

とにかく行動してくださいね。

 

 

<刺激ある生活のあとは?>

 

 

んで、

 

モチベを上がったと思ってら、

 

すぐに環境づくりに入りましょう。

 

 

 

話が脱線しましたが

 

モチベの話じゃなくて

 

環境を利用して成果をあげよう!

 

っていう話なんでちゃんと繋げていきますよ。

 

 

 

で、

 

モチベが上がってすぐに

 

環境作りに入る理由ですが

 

それはモチベの維持に関係しています。

 

 

 

あたらしい世界に触れると

 

やる気やモチベが上がるって言いましたけど

 

そう言ったモチベアップは

 

たいてい、単発で終わります。

 

 

 

 

誰だって

 

自己啓発本を読んで新しい世界に触れて

 

モチベは上がるんですけど

 

ほとんど次の日には普通の生活です。

 

 

 

 

そんなんなら

 

読まない方がマシです。

 

 

 

 

だから

 

上がったモチベを維持してくれる環境を

 

すぐに作り上げなきゃ

 

もったいないんです。

 

 

 

 

で、

 

その環境なんですけど

 

ぶっちゃけなんでもいいです。

 

 

 

 

「この人と一緒に勉強すると集中できるんだよね」

 

ってことならその人と

 

一緒に過ごすとか。

 

 

 

「あのカフェ行くと

 

集中モードになれるんだよね」

 

ってことなら、とにかくそのカフェに向かう。

 

 

 

要するに

 

ルーティーン・習慣化を

 

してしまえってこと。

 

 

 

人なんて

 

みんなナマケモノなんですから。

 

 

 

夜中、洗面台に行って

 

歯磨きをしないと

 

気持ち悪いように

 

 

 

カフェに行ったら勉強しないと

 

気持ち悪いていう状態・環境を

 

作って見てください。

 

 

 

それくらいしてれば

 

成果が出ないなんてこと

 

ありえないんで。

 

 

 

 

まあ正しい知識がないと

 

時間がかかることは

 

間違い無いんですが。

 

 

 

<やらざるをえない環境を作る>

 

 

 

 

次に「やらざるをえない環境を作る」

 

っていうことなんですけど、、

 

本当にこれに尽きると思います。

 

 

最初のうちは、

 

質よりもです。

 

 

 

成果を出してる人は

 

圧倒的な量、そして下積みを経て

 

今があります。

 

 

本当にとんでも無い量です。

 

しかし、それがあるからこそ、

 

質が生まれ、

 

成果につながっているわけなんですよね。

 

 

 

 

ただ、

 

なかなかその量をこなすのって大変なわけで

 

それができていないから満足いってないわけで。

 

 

 

 

だから、とにかく量をこなせるように、

 

無理矢理でも

 

やらざるをえない環境を作る

 

こと。

 

 

 

これが大切です。

 

 

世の中の人は、

 

2割が上手くいって、8割が上手くいかない

 

パレートの法則】というもので

 

成り立っていると言われています。

 

 

 

 

 

それまで私は自分自身を2割の人だと、

 

思っていましたが、普通に8割の方の人でした。

 

 

 

現実を思い知ったわけです。

 

 

 

しかし、8割の人だって、

 

やれば2割の人に追いつくことは可能です

 

 

 

 

 

私自身

 

普段はんの変哲もないい社会人ですし、

 

むしろ勉強なんて全くもってできない工場員です(笑)

 

 

 

 

才能なんて必要ないんです。

 

あったとしても、

 

努力値が足らないといずれ抜かれてしまいます。

 

 

 

 

 

 

まずは、とにかく量をこなしましょう。

 

 

 

 

スピード重視!!

 

 

 

 

メジャーリーグで活躍されていた

 

イチロー選手が他の選手と比べて

 

体格も一回り小さいのに

 

なぜあそこまで結果が出せたのか?

 

 

 

 

その理由は

 

確実に圧倒的量とスピードです。

 

 

 

 

イチロー選手が

 

毎日素振り一回しかしてなかったら

 

絶対に活躍できてないです。

 

 

 

 

誰よりも量をこなし

 

スピード感を持って取り組んでだからこそ

 

誰にも成し遂げられない

 

業績を残したわけです。

 

 

<最後に>

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

 

こういったことって、

 

他の方のブログでも見るかも知れませんね。

 

自己啓発本とかでも。

 

 

 

 

うんざりですよね。

 

ただ、みんな言ってるからこそ、

 

本当に大切だということに気づいてください。

 

 

 

 

まずは、質より量。

 

やらざるをえない環境を作る。

 

 

 

 

これだけです。

 

 

それでは今回は以上になります。

おっきい夢持ってますか?

こんにちは、羊です!

 

 

突然ですが。

 

 

 

 

あなたの夢はなんですか??

 

 

 

この質問に

 

明確に答えられる日本人は

 

どれだけいるのだろうか??

 

 

 

 

ちなみに私の夢は

 

 

・2022年3月までに脱サラ

 

彼女との時間を増やす

 

 

 

 

・2024年までに自分の理想の部屋と

 

彼女にグランドピアノをプレゼントすること

 

 

ということです。

 

「いや、興味ないわw」という意見は無視して

 

話を進めていきますね。

 

 

 

 

今あげたみたいに

 

具体的な夢を語れる人は

 

どれくらいいるのでしょうか??

 

 

 

おそらく8割くらいの方は

 

語れないのではないでしょうか

 

同期や後輩や先輩の話を聞いていても

 

夢を語っている人なんて一人もいないくらいなので。

 

 

 

 

でも、夢を持つのって

 

本当に大切で、

 

これを持っていなきゃ

 

死んでいるのと同然だと思うんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

今回は、

 

なぜ夢が重要なのか?

 

というお話をしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

Let`s START

 

 

 

 

<夢=人生の目的地>

 

 

 

 

まず、大前提のお話をしますが

 

僕にとって

 

夢というのは人生の目的地

 

だと思うんですよね。

 

 

 

これをベースに話していきたいと

 

思うんですが、

 

何事も目的地がないと

 

めちゃくちゃ後悔するし、怖いと思うんですよね。

 

 

 

例えば、よく耳にするであろう

 

「人生は旅だ」

 

という表現をする方がいますが

 

それをお借りすると、

 

 

 

 

旅というのは

 

目的地決まっていますよね?

 

 

 

 

空港に行って

 

乗る飛行機わからないとか

 

絶対ないじゃないですか。

 

 

 

ただ、目的地も定めず

 

なんとなーく人生を歩んでいたら

 

こんな感じになるわけですよ……。

 

 

 

 

 

 

よーし!!

 

成田空港到着!!

 

やっぱりたくさん飛行機あるな〜!

 

 

ん?

 

なんだあの飛行機??

 

 

 

待て待て。

 

私の大好きな

 

黒色の飛行機だ!!

 

 

 

めちゃくちゃかっこいいから

 

乗ってしまおう!!

 

 

 

「当機にご搭乗いただき

 

誠にありがとうございます。

 

離陸時と着陸時はシートベルトを必ず

 

お締めください。

 

間もなく離陸いたします。」

 

 

 

 

(搭乗&離陸)

 

 

 

 

うわ〜!

 

内装も黒色で

 

やっぱりかっこいいな〜!

 

 

 

あれ?でも待てよ。

 

この飛行機ってどこに着くんだ??

 

 

 

周りに乗ってる人も

 

なんか強面の人いっぱいいるし………。

 

 

 

この先どうなっちゃうんだろう………。

 

私、今やばい状況かも………。

 

 

 

これを見て、

 

『こんなこと絶対にないし、

 

やる人はバカだ』

 

と思ったかもしれませんが

 

今の世の中生きている人達

 

過半数がこんな生き方をしています。

 

 

 

 

 

だって、

 

 

 

なんとな〜く周りが就活してて

 

なんとな〜く就職して

 

なんとな〜く仕事するじゃないですか。

 

 

 

 

いやいや、あなたの人生の目的地は

 

就職なのでしょうか?

 

っていう話です。

 

 

 

 

もちろん就職して

 

夢が叶うならそれでいいと思うんですけど。

 

 

 

ただ、サラリーマンで夢叶えている人って

 

ほとんどいなくないですか??

 

 

仮に夢が世界一周だとして

 

サラリーマンの方が

 

 

 

「課長!すみません!

 

明日から世界一周してきます!」

 

 

 

なんて言ったら確実に自分の

 

デスクがなくなるでしょうw

 

 

 

いや、何勝手に世界一周

 

しようとしてんの?

 

会社でろよ。

 

って言われるだけです。

 

 

 

そうなんです。

 

 

 

今の社会というのは

 

就職して、夢が叶うような

 

甘い世界ではないってことです。

 

 

<目的地が決まったら?>

 

 

でも、目的地が明確なら

 

絶対に手段も明確になるわけですよ。

 

 

 

 

 

例えば、

 

私のお婆ちゃんが

 

仕事の関係で、アメリカに住んでるんですけど、

 

 

 

 

 

お父さん!!

 

 

ちょっと、ばあちゃんに会いに行ってくるわ!

 

 

 

ガチャ。

(玄関を開ける音)

 

 

 

「よし、行くか。」

 

 

 

チャリンチャリン。

(自転車を漕ぐ音)

 

 

 

 

なんてやっていたら

 

完全にやばいひとじゃないですか?

 

 

 

 

アメリカにいるお婆ちゃんに会いに行くのに

 

チャリに乗っていくバカが何処にいるんですかね(笑)

 

って話ですよ。

 

 

 

 

アメリカ】という目的地が明確になれば

 

おのずと

 

【飛行機】という手段が明確になるわけです。

 

 

 

 

これを人生に置き換えて見ましょう。

 

 

 

つまり、人生の目的である

 

【夢】が明確になれば

 

それを叶えるための手段である

 

【生き方】【働き方】が決まるわけです。

 

 

 

 

 

私の夢は初めに言ったように

 

「2024年までに自分の理想の部屋を作り、

 

彼女にグランドピアノをプレゼントすること」

 

です。

 

 

 

ただ、普通のサラリーマンのように

 

仕事をしてお金を貯めようと思っても

 

限界があります。

 

 

 

 

だから、

 

「今より、更に可能性がある稼ぎ方って何だろう?」

 

「そうだ!ビジネスをしよう!」

 

 

って生き方が決まるわけです。

 

 

 

 

 

もう一つの夢もそう。

 

 

 

 

「2022年までに脱サラし、彼女との時間を増やす」

 

ですが、

 

 

 

 

今まで通勤や仕事時間や休日出勤など考えると

 

今の仕事をやめて家でネットを使って

 

仕事はできますし、彼女との時間も増やすます。

 

 

 

 

 

そういうことなんですよ。

 

目的地が決まれば

 

手段がおのずと決まっていくんです。

 

 

 

 

でも、本当に多くの人は

 

夢を持たずに日々何となーく生きているわけです。

 

 

 

<もっと素直に!!!>

 

 

 

だって、

 

「あなたの夢は何?」

 

って聞いても答えられないじゃないですか。

 

 

 

 

言い方を変えて

 

「将来何やりたいの?」

 

って聞いても

 

 

 

「公務員かな〜。」

 

って。

 

 

 

 

「いやいや、あなたの人生のゴールは

 

公務員として働くことなのか!?」

 

 

って毎回思うし、

 

毎回残念に思います。

 

 

 

 

可能性が無限にあるのに。

 

 

 

 

ほんとですよ。

 

可能性は誰でも無限です。

 

 

 

だって、

 

「片目五千円で売って?」

 

 

 

って言われて売りますか??

 

 

売らないですよね?

 

 

 

 

 

「じゃあ、片目一億円で売って?」

 

 

 

って言われても

 

どうですか??

 

 

 

 

 

少し悩みますよね。

 

 

 

 

 

だって、大卒の生涯年収が大体

 

2億5千万円くらいなので

 

一生働けば稼げる値段なわけです。

 

 

 

 

 

で、「一億円で売って?」

 

って言われて、迷ったというのは

 

それだけの価値があなたにはあるし

 

それだけの可能性があなたには秘めているわけです。

 

 

 

 

 

 

 

だから、夢は持ってください。

 

 

 

「いや〜、見つからないよ〜。」

 

って言っている人は

 

嘘をついています。

 

 

 

 

自分に素直じゃない。

 

もっと素直になって欲しい。

 

 

 

だって、欲を言えば

 

「会社を休んで一日中何にも縛られずに寝ていたくないですか?」

 

 

 

「バイトなんて行かずに

 

月20万円とか稼ぎたくないですか?」

 

 

 

 

 

本当はやりたいことはあるけど

 

それを見て見ぬふりをして

 

結局、夢を見つけられないというのが

 

ほとんどの理由なんです

 

 

 

 

素直になれば

 

誰だって見つかるし

 

それを叶えられないなんてことは

 

絶対にありません。

 

 

 

 

もちろん、夢なので

 

すぐには叶わないですよ?

 

 

 

 

でも、継続して取り組めば

 

叶わない夢なんてないわけです。

 

 

 

だって、に人は

 

イメージできれば

 

何でも現実に起こせる

 

めちゃくちゃに面白い生き物なので。

 

 

 

 

あなたがかけている範囲の夢なら

 

現実的なわけです。

 

 

 

 

なので、とにかく素直になって

 

まずは夢を見つけてください。

 

 

 

 

本気で叶えたい夢を持ってください。

 

 

 

 

 

そうすれば、生き方が変わるし

 

将来への漠然とした不安というのも

 

確実に消えるので。

 

 

 

<最後に>

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

夢と語っているやつはうざいとか

 

思うかもしれませんが、

 

どんな分野の成功者も

 

常に自分の夢を語っています。

 

 

 

 

 

「絶対に俺はこれを叶える!!」

 

と。

 

 

 

 

 

だから、彼らはどれだけ辛いことを経験しても

 

ブレずに夢を叶えるまで継続して取り組むことが

 

できるわけです。

 

 

 

 

是非是非、繰り返しになりますが

 

夢を持ってください。

 

 

 

あなたが人生が夢によって

 

大きく変わることを楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 

最後に

 

映画の巨匠、スティーブン・スピルバーグ

 

名言をお送りし、終わりにしたいとおもいます。

 

「僕は夢を夜に見るんじゃない

 

一日中、夢を見ている。

 

生きる糧として、夢を見ている。」

 

スティーブン・スピルバーグ 

 

話題の年金問題について私が知る限りを共有します!

こんにちは、羊です!

 

 

 

年金2000万問題

 

 

 

最近、めちゃくちゃ話題になってますよね。

 

ニュース番組をつければ

 

一回は取り上げられているんじゃないかって言うくらい。

 

 

 

 

そんな年金問題について

 

私が知る限り私が語ります!

 

 

 

Let`s START!

 

 

 

 

 

<現在の84歳おばあちゃん>

https://www.youtube.com/watch?v=cj4rK5SFunM【老いるショック】高齢者の貧困~年金だけじゃ足りない もみじ台団地~ 2015年9月28日放送 

 

 

まずは軽くでいいので

 

コチラの動画をご覧ください。

 

 

 

 

2015年放送の番組なので

 

6年前ですよ。

 

 

 

ヤバくないですか。

 

 

 

84歳のおばあちゃんが

 

年金で生活しているわけですが

 

それじゃ全く生活が追いついていません。

 

 

 

体も動かなくなってきて

 

普通だったら介護を受けるはずの年齢なのに

 

資金がないために施設に行くことができない。

 

 

 

ご飯もろくに食べることができない。

 

 

今の人生の1番の喜びは

 

「2ヶ月に一回のおしるこ」

 

 

 

悲しすぎますよね。

 

 

すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
日本国憲法第25条

 

 

 

 

日本国憲法にはこんなことが

 

書いてあるわけですが、

 

私たちにとって健康で文化的な最低限の生活って

 

「お汁粉を2ヶ月に1回食べること」なのでしょうか?

 

 

ちょっとおかしいですよね。

 

最低限度のハードルが低すぎる。

 

 

ただ、さっきの動画は

4年前のモノなので

今現在はもっとひどい状況になっているのは

間違いないです。

 

 

だって、年々

年金問題は悪化していて、

 

 

1970年代は8.5人で一人の高齢者を支えていく形でしたが

今後は、1.3人で一人の高齢者を支えていくっていう

 

 

マジでヤバい状況です。

 

 

ほぼほぼ一人の若者に、

一人の高齢者がのしかかってくるって感じ。

 

 

でも、別に今の高齢者の方々も

若者に負担をかけたくて

今現在に至ってるわけではないと思うんですよ。

 

 

ただ、国に頼ってると

こんな生活になってしまうし

誰かを頼らざるを得ない状況になるわけです。

 

 

それに今、年金問題に悩まされてる

高齢者の方たちって基本的に

不平不満しかないと思うんですよね。

 

 

その不平不満って

もちろん年金がしっかり給付されていないのも

あるかもしれませんが

 

 

ほとんどの場合は

自分の生きたい人生を

送れていなかったから

だと思うんですよ。

 

 <お金に固執するとつまらない人生になる>

 

 

 

先ほども言ったように

 

自分の送りたい人生じゃない人が

 

多いから、不平不満が多いと。

 

 

 

で、もっと言えば

 

「お金を稼ぐことが生きる目的」に

 

なっている人が多いのではないかなと

 

思うんですよ。

 

 

 

 

世の中の多くの方って

 

起業家とか経営者って聞くと

 

自分の私利私欲のためにビジネスをしている

 

って思っている人たちが多いですが、

 

 

 

 

 

全く逆だったりするんですよね。

 

 

 

 

むしろ、世の中の多くの方達の方が

 

普段からお金に縛られる思考で

 

生活しているから

 

 

 

 

そう言った結論に至ってしまうんじゃないかなって

 

思うんですよ。

 

 

 

 

もちろん私利私欲のために

 

ビジネスをやっている人もいますが

 

そういう場合、大抵は稼げていません。

 

 

 

 

 

例外はいますが

 

基本的には稼げていません。

 

 

 

 

実際に、お金を稼げているっていうのは

 

利他的なビジネスをしているモノに

 

限ります。

 

 

 

 

例えば、現在のパナソニックの元となる

 

松下電器社長の松下幸之助さん。

 

 

 

あの方は、学生の頃

 

水を盗んでいる日本人を見て

 

「このままじゃ日本は危ない。俺がこの国を変える!」

 

と言って会社を設立しました。

 

 

 

 

 

で、実際今パナソニック

 

日本だけではなく、世界的にも

 

貢献していて、めちゃくちゃ大きい企業として

 

ビジネスをしているわけです。

 

 

 

 

 

ソフトバンク孫正義さんも

 

「このままじゃ日本は海外に潰される」と言って

 

父親が病気で血を吐いている中、高校を中退して

 

 

 

アメリカに飛び、

 

今の携帯電話の元となる

 

半導体の勉強をしたわけです。

 

 

 

 

で、お二人含め

 

多くの経営者さんを見ていただくと

 

わかると思うんですが、

 

 

 

 

彼らってめちゃくちゃ忙しいですけど

 

めちゃくちゃに楽しそうじゃないですか。

 

 

 

それっていうのも

 

お金に固執した人生ではなく

 

地域貢献・社会貢献のため

 

 

 

 

もっと言えば、自分の送りたい人生を送るために

 

仕事をしたり、商売をしたりしているわけですよ。

 

 

 

 

 

 

それが一番幸せになれる生き方だと

 

私は思うんですよね。

 

 

 

 

<会社・国が救ってくれないなら俺が救う>

 

 

 

 

そして、彼らを習ってではないですけど

 

私も今、日本を大きく変化させるような

 

プロジェクトに取り組んでいます。

 

 

 

 

今現在、それこそ

 

年金問題で経済的にも

 

そして、精神的にも苦しんでいる方が

 

かなりいる。

 

 

 

 

 

ちなみにあの動画のように

 

独り身の高齢者の方に

 

年金問題はのしかかっていて

 

それゆえに孤独死をする方がかなり増加している。

 

 

 

 

これっていうのも

 

今後、私たちの親世代には

 

もっと増えるだろうし

 

 

 

 

そもそも私たちが

 

じいちゃんばあちゃんになった頃は

 

年金ももらえてと思う。

 

 

 

 

 

そんな時に

 

絶望して、生きる意味がわからず

 

寂しく死んでいくって

 

最悪じゃないですか?

 

 

 

 

 

でも、そう言ったことが

 

私たちの周りの人間に起こる可能性なんて

 

十分にあるわけなんですよ。

 

 

 

だから、そうなる前に

 

たくさんの方に自分の送りたい人生を

 

送ってもらえるように輪を広げていく。

 

 

 

 

良いことも悪いことも

 

伝染して行くので、そんな良い輪が広がれば

 

日本全体も活性化して行って、

 

孤独死とかなくなると思うんですよね。

 

 

 

 

で、そうなってくれば

 

ニュースっていうのも暗いモノじゃなく

 

明るいニュースで溢れてくると

 

思うんですよね。

 

 

 

 

 

そっちの方が絶対良いじゃないですか。

 

 

 

愛国主義とかではないですが

 

せっかく日本で生まれて、日本で暮らしているなら

 

もっと住みやすく、強い国にしたい。

 

そう思いませんか?

 

 

 

 

もっと多くの方が

 

自分のやりたいことに挑戦できる国に

 

していけるように私も頑張ります。

 

 

 

 

きっとこれをいうと

 

たくさんの人に

 

「絶対無理」とか「馬鹿馬鹿しい」とか言われると思いますが

 

それでもやります。

 

 

 

 

 

初めの動画にも出てきた高齢者の方々。

 

あの方達も笑顔でいる時の方が

 

こっちだって気分がいいですよね。

 

 

 

なので、何を言われようが

 

最後にはみんなが笑って暮らせような国に

 

変えていこうかと思っています。

 

 

 

 

それでは、今回は以上になります。

何をやるかより誰とやるか

こんにちは、羊です!

 

 

 

アフィリエイトよりも

 

転売のほうがいいかな〜

 

 

 

 

こんな悩みを抱えている方が

 

いらっしゃいますが

 

正直、「論点がずれているな」

 

と思います。

 

 

 

 

今回はまずその論点のずれを

 

修正していただき

 

しっかりと結果が出せる人を

 

この生地から排出していきたいと思います。

 

 

 

 

Let's START!

 

 

 

<ノウハウはそれ以上もそれ以下もない>

 

 

 

ネットビジネスを始めたての方って

 

何かとノウハウに目が行きがちです。

 

 

 

私は職場でノウハウだけは叩き込まれたので(笑)

 

正直、ノウハウに目がいってしまうのは

 

仕方がないことだなと思います。

 

 

 

でも、実際言うと

 

ノウハウが重要なんじゃないんです。

 

 

 

よく言う話なんですけど

 

ノウハウっていうのは

 

それ以上もそれ以下もないんです。

 

 

 

しっかりとこなしていけば

 

一定数、成果は上がっていく。

 

 

 

 

例えば、

 

アフィリエイトのノウハウなんて

 

いくらでもありますし、それら全てを

 

確実にこなせば成果は必ず出るんです。

 

 

 

 

ただ、その”しっかり度合”

 

めちゃくちゃ肝になるわけで

 

ここが全てを左右するといっても過言ではないです。

 

 

 

のび太Amazonを経営したら?>

 

 

 

なので

 

ノウハウだけを追い求めても

 

絶対に成果っていうのは上がりません。

 

 

 

それよりも

 

 

誰に教わるのか?

 

誰と一緒にビジネスをするのか?

 

 

がめちゃくちゃに重要です。

 

 

 

 

 

 

だってですよ。

 

 

 

 

2017年(2017年1〜12月)売上高が

 

円ベースで1兆3335億円だった

 

Amazon日本事業”を、これから

 

野比のび太】が経営したらどうですか?

 

 

 

 

もう、一瞬で終わるでしょう?

 

 

 

 

逆に資産1120億ドル所有するAmazonの社長の

 

【ジェフ・ベソス】が”空き缶拾いの事業”を

 

やったらどうですか?

 

 

 

 

きっと、上手く行っちゃうと思うんですよ。

 

 

 

ノウハウじゃないんです。

 

誰と一緒にやるか。

 

 

 

もっといえば

 

尊敬できる人と仕事をして

 

どれだけマインドを鍛えられるか?

 

が重要なんです。

 

 

 

 

東進ハイスクール林修先生から

 

受験の指導を受けても

 

生徒が鼻をほじっていたら成績は伸びません。

 

 

 

 

任天堂元社長のエンジニア岩田聡さんから

 

プログラミングを教わっても

 

ゲームをしていたら

 

上達しません。

 

 

 

もちろん、林先生や岩田聡さんなら

 

できないやつをできるようにすることは

 

可能だと思いますが、

 

 

 

 

今回伝えたいことは

 

ノウハウが優れていても、それまでで

 

 

 

結局は

 

マインドが鍛えられていないと

 

全て0になるということ。

 

 

 

 

0よりもっとひどい

 

マイナスになる可能性もあります。

 

 

だって、お金も時間もかけたのに

 

何ものこらず……。

 

って完全にマイナスですよね。

 

 

 

 

一緒に仕事をする人を

 

適切に選ばなと

 

確実に終わります。

 

 

 

 

<仕事をする人を選べないのが会社>

 

 

ノウハウじゃなく

 

やはり誰と一緒に仕事をするのか?

 

が大切だということがわかったと思います。

 

 

 

 

 

ただ、サラリーマンになったら

 

どうでしょうか?

 

 

 

 

一緒に仕事をする人を選べるのか?

 

 

 

 

選べません。

 

 

 

当たり前の話で

 

形式上、社員は会社のために働くため

 

選ぶとかそんなことは絶対に言えない。

 

 

 

 

でも、一緒に仕事をする人を選べないと

 

その時点で終わりだと思っています。

 

 

 

だって、仕事の愚痴の内容って

 

なんですか?

 

 

 

 

ほとんど人間関係でしょ。

 

 

 

「あのレポート作るのマジ難しすぎ。

 

会社やめて〜。」

 

 

 

 

なんて言わないじゃないですか。

 

 

 

仕事の内容には愚痴は言わないんです。

 

 

 

人間関係なんです。

 

 

 

 

でも、その理由って考えたことありますか??

 

 

 

 

<自分でコントロールできないとイライラ>

 

 

 

僕たちは

 

自分のコントロールできないことには

 

めちゃくちゃ腹が立ちますよね。

 

 

 

 

先ほどの仕事の愚痴の例だと

 

 

・上司の指示

 

・他の社員の仕事効率

 

・出勤、退勤時間

 

 

などなど。

 

 

 

 

これらって、自分がどうこうして

 

変えられるものじゃありません。

 

 

 

だからイライラする。

 

 

 

 

でも、それなら簡単な話

 

自分でコントロールできるようにする

 

っていうのが一番なわけです。

 

 

 

愚痴って言うのは

 

会社の中に属している状態で

 

ワーワーわめくこと。

 

 

 

 

会社に属さず、外からワーワーいうのが

 

批判です。

 

 

 

なので、ワーワー言いたいなら

 

せめて批判にしましょう。

 

 

 

愚痴は結局、行動できない人が言う

 

戯言です。

 

 

 

 

独立するんです。

 

 

 

だってそうでしょ?

 

自分の人生なのに

 

会社がいなくちゃ生きられない?

 

 

 

 

不自由すぎるでしょ。

 

 

 

もっと一人で生きられる力を

 

身につけなきゃ。

 

 

 

会社に属するというのは

 

他人に自分に人生をコントロールされているのと

 

同じなんです。

 

 

 

 

今、会社を辞めたら

 

どうなりますか?

 

 

 

生活ができなくなりますよね。

 

それがいい証拠です。

 

 

 

 

会社がなきゃ、

 

生きていけない人生

 

なんです。

 

 

 

でも、それを認めて行動することが

 

私は大切だと思っていて。

 

 

 

 

別にそれに気づくのが早いか遅いか

 

それだけの話なんですよ。

 

 

 

世の中知っているか知らないかで

 

人生大きく変わるんで。

 

 

 

 

10代で資産が100億円ある人もいれば

 

30代でフリーター生活をする場合もある。

 

 

 

それも知っているか知らないかだけ。

 

 

 

大人になったらフットワーク重くなるっていうのも

 

僕は言い訳なんじゃないかなって思ってて

 

だって、何かを捨ててあなたが死ぬことって

 

ありますが?

 

 

 

ないじゃないですか。

 

 

 

会社を辞めたって

 

極端な話フリーターになって

 

何か挑戦するのもいいし。

 

 

 

別に家だって

 

漫画喫茶生活にすれば

 

少しづつ貯金も貯まっていきます。

 

 

 

でも、こんなことを言うと

 

こう返されることがあります。

 

 

 

「そんな生活送るくらいなら

 

今の生活の方がまだマシだわ。」

 

 

 

と。

 

 

 

確かに見かけ上の生活は

 

現状維持の方がいいかもですね。

 

 

 

ただ、死ぬ間際を

 

想像してください。

 

 

 

 

 

「あ、もう死ぬのか。

 

自分の本当にやりたかったことできなかったな。

 

 

 

 

実際、今まで生活を捨てて

 

やりたいことやった方が

 

絶対楽しかったよな。

 

 

 

うわ〜、マジ後悔だわ。」

 

 

 

ってなると思うんです。

 

 

 

本当はやりたいことがあるけど

 

それを押し殺して生活している方って

 

めちゃくちゃ多い。

 

 

 

でも、そうやって押し殺しちゃうのも

 

関わってる人によって

 

変わると思う。

 

 

 

 

私も以前までは

 

自分に素直に生きることはできませんでした。

 

 

 

 

「本当はこうしたいけど

 

無理だよな。」

 

って。

 

 

 

諦めてしまうと。

 

 

 

 

こうやって諦めてしまうのって

 

自己肯定感が低いからだと思うんで、

 

 

 

逆に言えば

 

たくさん承認してもらって

 

自信をつけたらたくさん挑戦していけると

 

思うんですよね。

 

 

 

だからそれを踏まえても

 

一緒に仕事をする人は

 

必ずしっかりと選んだ方がいいです。

 

 

 

 

関わる人をもっと見直した方が

 

いいです。

 

 

それだけでも

 

日々の気持ちの持ちようが変わりますし

 

人生も変わっていくわけです。

 

 

 

 

仕事内容じゃないです。

 

収入の大きさじゃないです。

 

ノウハウじゃないです。

 

 

 

誰と一緒に仕事をするか?

 

なんです。

 

 

 

 

それでは、以上になります。

決断の真実

決めて!

 

断つ!!

 

 

 

 

 

 

こんにちは、羊です。

 

 

 

今回は『決断』をテーマにお話ししていきます。

 

 

 

 

 

 

この一つの単語だけで

 

一記事かけちゃうくらい

 

めちゃくちゃ重要な言葉なので

 

ぜひこの記事を通して持ち帰っていただけたらと。

 

 

 

そして私の目標としては

 

この記事を読み終わった後には

 

最短最速で夢を叶えていける

 

人材になっていただくこと。

 

 

 

 

それがこの記事を読めば

 

可能なので、集中して読んでいただけたらと

 

思います。

 

 

 

Let ’s START!

 

 

 

決めるのは意外と簡単

 

 

 

決断と言う言葉は

 

その名の通り

 

決めて、断つということを

 

意味します。

 

 

 

 

で、この決めて断つことを

 

適切に行うことが出来れば

 

それだけ早く物事が進んでいきますし

 

 

 

 

物事が早ければ早いほど

 

成長も早いわけなので、

 

それだけ結果も大きくなっていきます。

 

 

 

 

 

だから、一流の経営者さんほど

 

決断がめちゃくちゃ早いですし

 

しかも、的確なんです。

 

 

 

 

なので、まず前提として

 

決断力は人生をうまく歩んでいくうえで

 

とても重要な要素になることを

 

頭に入れて下さい。

 

 

 

で、その中でも

 

決める

 

という要素は意外と簡単だったりするんです。

 

 

 

だって、基本的に

 

YESを言うだけで

 

物事が進んでいくので。

 

 

 

 

仮にそこまで望まないことでも

 

決めてしまえば、

 

やらなきゃ!!

 

って突き動かされるわけなんですよ。

 

 

 

 

なので、今回お話しするテーマは

 

『決める』ことではありません。

 

 

 

 

そう、一番厄介なのは

 

『断つ』ことなんですから。

 

 

 

 

断つ=変化する

 

 

やっぱり決断するうえで

 

最も厄介かつ重要なのが

 

『断つ』ことなんです。

 

 

 

 

意外と決めるのは簡単でも

 

断つのて難しいんです。

 

 

 

 

 

その理由としては

 

「今までの習慣が刷り込まれているから

 

いざ切り捨てようと思っても

 

なかなか手放せない」

 

からです。

 

 

 

 

断つって言うのも

 

色々ありますが、

 

典型的なものとしては

 

睡眠。

 

 

 

 

睡眠はめちゃくちゃ重要!!

 

って言う考えは誰しもが言いますが、

 

 

 

 

 

成し遂げるためには

 

睡眠すら削らなければいけません。

 

 

 

 

 

実際、ホリエモンこと堀江貴文さんは

 

 

会社を立ち上げた際、寝食を忘れて

 

仕事に没頭していたといっています。

 

 

 

 

 

でも、そうですよね。

 

 

 

 

人生の1/3が睡眠にとられているので

 

そこを削れば、膨大な時間が作れますし

 

その結果、仕事にも繋がりますもんね。

 

 

 

でも、普通に考ええて

 

睡眠って普段からしっかりと

 

とっているわけなので、

 

 

 

いきなり断つと言っても

 

なかなかできないことですよね。

 

 

 

断つって難しいんです。

 

人間関係もそう。

 

 

 

 

何かを達成しりためには

関わる人も選んでいかなければなりません。

 

 

 

 

人間は環境によって

 

大きく左右される生き物です。

 

 

 

例え、アメリカで生まれたとしても

 

育ったのが日本だったら

 

使う言語は日本語になります。

 

 

 

 

そう、環境によって

 

何もかも変わりますし

 

 

 

 

じゃあ、そもそも環境を作っているのは

 

何か?って言ったら

 

人なのです。

 

 

 

だから、関わる人を変えていかないと

 

目標を達成するとか夢を叶えるって言うのは

 

出来るはずがありません。

 

 

 

 

例えば、家族

ほとんどの家族は

 

自分が道みたいに道に関して

 

精通していません。

 

 

 

知らないことばかりなんです。

 

 

 

ただ、そこで

 

「危ないからやめなさい」

 

みたいなことをいてくると。

 

 

 

 

もちろん家族には

 

今までたくさんお世話になっているし

 

これからも感謝を伝えていきたいと思う。

 

 

 

ただ、それは夢を叶えた延長上でも

 

いいことです。

 

 

 

夢を叶えるって言う観点で言えば

 

正直、「危ないからやめなよ」

 

って言葉は壁でしかありません。

 

 

 

ブレーキをかけに来ているわけです。

 

 

 

 

なので、

 

まずは家族も断つ。

 

 

 

 

そして、次に友人

 

 

 

 

これはまた別の意味で壁になってくる。

 

 

 

 

 

友人は家族のように

 

批判をすることはありませんが、

 

やはり遊びに誘ったり来たりするので

 

夢を叶えるうえでは壁になります。

 

 

 

 

 

なので、友人も断つこと。

 

 

 

 

私は社会人2年の冬から

 

ビジネスをスタートさせましたが

 

 

 

 

その時から、友人とゲームをする時間や

 

友人と遊ぶ時間、家族と話す時間など、

 

極力少なくしました。

 

 

 

もちろん、友達と遊んだり、

 

ゲームしたりはすごく楽しいです。

 

 

 

 

ただ、その時間が

 

夢に繋がるかって言ったら

 

そんなことはないので

 

その時間も断つ。

 

 

 

友人よりも夢の方が大切なのでとりあえず友人は保留で(笑)

 

 

ご飯の時間も一人で食べることにして

 

音声を聴きながら食べる。

 

 

 

 

帰りの車でも音楽の代わりに

 

音声を聞くようにして通勤しています。

 

 

 

関わる人を選ぶのもそうだし、

 

関わらない人とは一切関係を断つと。

 

 

 

これを徹底していました。

 

 

 

結果を出せない人の共通言語として

 

「周りの人を大切にしろ」

 

問う言葉。

 

 

 

この言葉を大切にしていれば

 

結果が出ないことは間違いないです。

 

 

 

 

どんな成功者だって

 

初めは孤独だったんです。

 

 

 

ソフトバンクの社長・孫正義さんも

 

初期の初期2名のバイトを雇い

 

 

「資産は町を超えて初めて資産と言える!!」

 

とかスケールのでかいことを言っていたら

 

バイトの人二人に辞められた

 

と言われているんです。

 

 

 

 

また、父親が血を吐いているときに

 

「俺はアメリカに飛ぶ!勉強して日本を救う!!」

 

って言って、一人渡米したり。

 

 

 

 

ただ、孫さんが今、孤独かって言ったら

 

そんなことないじゃないですか。

 

 

 

成果を上げるまで

 

夢を叶えるまでは

 

ひたすら没頭する。

 

 

 

 

成果に直結するもの以外は

 

とにかく断っていく。

 

 

 

これが大切です。

 

 

 

 

しかし、やはり一人で断つって言うのは

 

かなり至難の業です。

 

 

 

 

なので、ここで重要になってくるのも

 

やはり…

 

 

 

 

環境が僕らを突き動かす

 

 

環境です。

 

 

 

私たち人間は

 

メチャクチャ怠け者なので

 

環境を利用しないと、

 

サボってしまうんです。

 

 

 

逆といえば、

 

周りの目がしっかりとあるところの方が

 

確実に行動できます。

 

 

 

「あの人が見てるからしっかりやらなきゃ。」

 

 

 

みたいにね。

 

 

 

おそらく承認欲求が強めなので

 

そう言ったことになるんでしょうが

 

話が長くなるんで、割愛します。

 

 

 

まあでも、あなたの想像通り

 

環境の力というのは

 

めちゃくちゃ大きいです。

 

 

 

 

この環境の力によって

 

私たちの結果が変わると言っても

 

本当に過言ではないのです。

 

環境にはまず目を向けましょう。

 

 

 

 

私も最近は

 

自分の夢を叶えるために

 

環境の整備を徹底しています。

 

 

 

 

常に音声を聞いていたり、

 

夢のことを考え続けたり、

 

お世話になっている人に定期的に

 

ノートやメモ書きを見てもらったりと

 

常に夢を見てそこに向かって進めるような

 

環境づくりに時間を費やしています。

 

 

 

 

 

そして、来年の2月ちょうどビジネスを始めてから

 

一年くらいで脱サラしようと考えています。

 

 

 

 

その理由としてもやはり

 

「自分の夢を叶えるためには就職は必要ないから。」

 

です。

 

 

 

 

やはり目的がはっきりしていれば

 

その分、手段や環境、関わる人も明確になってくるので

 

迷わず私は脱サラを考えました。

 

 

 

 

そして、一人暮らしを始め。

 

 

 

 

実家にずっといても

 

甘えてしまいますし、家族はドリームキラーにもなり得ます。

 

 

 

 

自分で動かなければいけないという

 

環境づくりにもなります。

 

 

 

 

それだけ環境を整えて

 

目標を達成するために『断つ』ことを

 

徹底しないといけないんです。

 

 

 

 

最後に

 

 

 

決断

 

 

 

この単語の意味を本当に理解した時には

 

確実に成果が爆発的に上がっていきます。

 

 

 

 

 

ある意味じゃ

 

物事に一点集中できる唯一の手段なんじゃないかな。

 

 

 

 

今後は、決断、

 

敷いては、『断つ』ことを意識して

 

最短最速で目標達成していただけたらと思います。

 

 

 

 

 

それでは、以上です。

ドリームキラーはぶっ倒せ!

ドリームキラーは

ぶっ倒せ!!

 

 

こんにちは、羊です。

 

 

夢を追いかけたり

 

目標を達成したいと思う時

 

必ずと言ってもいいほど現れる

 

【ドリームキラー】

 

 

 

 

 

まあ、その名の通り

 

夢を壊してくる、否定してくる、批判してくる

 

っていう非常に厄介な存在です。

 

 

 

今回は、夢を追いかけるあなたの敵の

 

 

ドリームキラーをぶっ倒す攻略方法

 

をお教えしていきます。

 

 

 

Let’s START!

 

 

2種類のキラー

 

攻略の鍵として

 

やはり大切になってくるのは

 

敵の存在をしっかりと把握すること

 

ですよね。

 

 

 

 

 

敵がどんな攻撃で、どんな戦略で

 

こちらにくるのか把握していないと

 

やられっぱなしになってしまいますよね。

 

 

 

 

『何も知らずに素手で戦いに行ったら

 

実は敵は武器を持っていた』

 

『初期装備で進めていたら、

 

ラスボスに出会っていた』

 

なんて言ったら、瞬殺されてしまいますよね(笑)

 

 

 

なのでまずは敵を知ることから。

 

 

 

 

で、今回の敵である

 

ドリームキラーには

 

主に2種類に分けられます。

 

 

 

それは、

 

内と外

 

です。

 

 

 

 

[疑問に持ったら負け]

 

 

まず、一つ目のドリームキラーは

 

内の部分です。

 

 

 

 

 

内というのは

 

つまり、自分自身

 

ということ。

 

 

ドリームキラーって

 

周りにしかいない

 

イメージかもしれないですが実は

 

ひっそりと自分の中にもいるわけです。

 

 

で、自分自身の中にも

 

色んな敵がいますが、

 

その中でも特に厄介な敵は

 

疑問です。

 

 

 

こいつが、まあ相当厄介。

 

 

 

僕たちをとりあえず陥れようとしてくる。

 

 

 

疑問っていうのは

 

確かに、何か真理を紐解いていく上で

 

めちゃくちゃに大切です。

 

 小学生の頃から先生から

 

「考えてから行動しろ」

 

と言われ続けてきたので

 

まあ、抱くわけです。 

 

 

 

しかし、

 

夢を叶えるとか

 

目標を達成するかという分野だと

 

疑問はめちゃくちゃ邪魔です。

 

 

 

だって、

 

自分の夢に対して

 

疑っていたら、普通に考えて

 

叶わなくないですか?

 

 

 

冷静に分析したら

 

結構、絶望すると思うんですよ。

 

 

 

例えば、

 

 

 

 

プロサッカー選手になる!

 

 

って言っても

 

それまではたくさんのセレクションや

 

学生時代に全国大会に出場したり、

 

色んな壁が待ち受けているわけですよ。

 

 

 

 

それを冷静に考えたら

 

「え?無理じゃね?」

 

って思うのも当然です。

 

 

 

そう。

 

 

 

疑問を抱くというのは

 

つまり、壁を作り、一度立ち止まる

 

という行為なんです。

 

 

 

 

 

で、もちろんですが

 

夢を叶えるためには

 

絶え間ない努力が必要です。

 

 

 

 

常に練習。

 

常に勉強。

 

常に実践。

 

 

 

とにかく努力しなきゃいけないわけですが

 

 

それをやめて一度ブレーキをかけてしまうんです。

 

 

 

 

そんなことしたら

 

そりゃ上手くいいかないだろ

 

っていう。

 

 

 

 

疑問を作ったら

 

足取りが重くなります。

 

 

疑問を作ったら

 

ブレーキがかかり

 

前に進めなくなってしまいます。

 

 

 

まずは何の疑いを持たず

 

とにかく自分の夢は叶うと

 

信じましょう。

 

 

一人じゃ限界は越えられない

 

 

ただ闇雲に

 

 

「自分を信じろ!!」

 

っていうのはあまり好きじゃないので

 

誰でも自分自身を信じることができる

 

方法をお伝えします。

 

 

 

結論から言うと

 

自分が信用できる人のそばにいること

 

です。

 

 

 

 

ほんとに単純な話ですよ。

 

 

 

確かに自分の努力じゃ

 

あんまり自信が持てないかもしれない。

 

 

 

 

ただ、自分がめちゃくちゃ尊敬している人と

 

一緒にいて、その中で努力していったら

 

必然的に自身もついてきませんか?

 

 

 

例えば、

 

ビルゲイツから経営を学んでいったら

 

どんなことを言われようと

 

 

 

ビルゲイツが言っていることだし、

とりあえずやるか!!」

 

 

ってなるじゃないですか。

 

 

 

 

そうなんですよ。

 

 

 

 

尊敬できる人から学べば

 

良い情報が入るのに加えて

 

ブレーキをかけずにそれを活用して

 

前に進んでいけるんです。

 

 

 

 

ほら、簡単でしょう?

 

 

 

だから、貴方が尊敬できる人には

 

何が何でも会いにいくこと。

 

 

 

そして、その人から

 

「学ばせて下さい!!」

 

とお願いすること。

 

 

 

ほとんどの場合は断られますが。(笑)

 

 

けど、それくらい尊敬出来る人から

 

学びを得ることは価値があるってことです。

 

 

 

 

 

ぶっちゃけ、誰から学んでいくかによって

 

全てが決まると言っても過言じゃないです。

 

 

 

なので、

 

何を取り組むにしても

 

コーチやチームなど環境には

 

しっかりと投資してださい。

 

 

悪気なくいってくるから

 

ドリームキラー

 

2種類目はです。

 

 

 

つまり、自分以外から

 

夢を否定されたり、批判されたりすること。

 

 

 

 

まあ、これに関しては

 

どんな方も経験したこと

 

あるんじゃないですか?

 

 

 

特に日本人は

 

チャレンジをしない国なので

 

ほとんどの場合は、否定してきます。

 

 

 

 

「危ないからやめなよ」

 

「そんなのお前には無理だよ」

 

「今の時代、厳しいから諦めな」

 

 

 

 

 

とりあえず、全部うるさい

 

って感じなんですけど、

 

こう言った言葉、知らず知らずのうちに

 

周りに言っている人多いと思います。

 

 

 

 

私自身もそうですが

 

これを機に、闇雲に

 

批判的な言葉をかけるのは

 

気をつけていきましょう。

 

 

 

 

で、話を戻すと

 

まず言っておくのが

 

彼らの言うこと全てが真実ではない

 

と言うことです。

 

 

 

例えば受験相談。

 

 

 

自分「先生、私(僕)この学校(会社)いきたいんです!!」

 

先生「確かにこの学校(会社)は良いところだ。」

 

自分「ですよね!じゃあここを第一次志望にします!」

 

先生「いや、君の成績から見て、もう少しランクを下げた方がいいと思う。

ここはどうかな??」

 

自分「……」

 

 

 

こんな会話したことありませんか?

 

 

 

もちろん、全ての先生がこんなこと言ってくるか

 

って言ったら、そんなことはありませんが

 

容易に想像できるような内容ですよね。

 

 

 

 

 

そう、夢を追いかけようとすると

 

悪気もなく、むしろ私たちのことを想って

 

夢を否定してくる特殊型のキラーが現れてくるんです。

 

 

 

 

ほんとに厄介ですよね(笑)

 

だって、私たちのことを想って行ってくるから

 

何かと否定しづらかったりするんですよ。

 

 

 

 

 

しかも、関係性が近ければ近いほど

 

そう言ったことを言ってくるんで。

 

 

 

 

でも、彼らが言っていることは基本的に間違っています。

 

 

 

だって、さっきの例もそうです。

 

 

 

 

 

 

確かに学校の先生は今まで何人もの生徒を受験させてきた

 

今まで何人もの生徒を受験させてきた

 

いわば受験のプロみたいなものかもしれません。

 

 

 

 

 

 

しかし、肝心なところを

 

見落としています。

 

 

 

 

それは、

 

過去のデータに目の前の生徒は含まれていない

 

ということです。

 

 

 

模試で偏差値が50で、

 

第一志望校の合格判定が

 

Cかもしれない。

 

 

 

けど、それは過去の合格結果から

 

偏差値から比較して

 

導き出した答えだ。

 

 

 

 

これからの伸び代を考えたりすれば

 

そんな過去のデータは実際あてにならない。

 

 

だって、その生徒は入っていないわけだから。

 

 

 

もちろん、かなりの近似値かもしれない。

 

けど、確定じゃない。

 

 

 

 

 

 

それなら、生徒を信じてやるのが先生なんじゃないかって

 

僕は思うんです。

 

 

また、

 

「危ないからやめとけ」

 

みたいなこと言ってくる家族。

 

 

 

 

 

これも心配だからと言う理由で

 

なかなか根拠のない否定をしてくる。

 

 

 

 

やっぱり、耳を傾けるのは

 

知っている人の言葉だけいい

 

と思うんです。

 

 

 

 

だって、例えば

 

ゲームが上手くなりたくて

 

ゲームしたことない人に

 

 

「どうやったらゲーム上手くなりますか?」

 

って聞いたら

 

 

「ゲームなんて意味のないことに時間使わない方がいいよ」

 

って言われると思うんですよ。

 

 

 

でも、やっぱり知らない人に聞いても

 

いい答えって返ってくるはずがないし

 

自分の望む結果も得られないわけです。

 

 

なので、夢を叶えるとか目標を達成する

 

って言う場合に関しては

 

家族・恋人・友人の言うことは無視してしまって

 

いいと思うんです。

 

 

 

 

別にいいことはないと思います。

 

聞くだけ時間の無駄かと

 

思います。

 

 

 

 

 

で、本当に私たちのことを想ってくれている

 

家族や恋人、友人だったら

 

夢を叶えた後普通に戻ってくると思うんです。

 

 

 

 

 

だから、夢を叶えるまでは

 

まずは不要な要素は全て断つこと。

 

 

 

 

 

これを徹底的に覚えて実行して下さい。

 

 

 

最後に

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

 

ドリームキラーには

 

2種類いるとお話ししましたが、

 

どちらも対処の仕方としては

 

気にしないこと。

 

 

 

 

 

これに尽きます。

 

 

 

 

 

気にしたら

 

それだけ自分の夢へのブレーキを踏むことになり

 

速度が落ちてしまいます。

 

 

 

 

 

で、ゆっくり進んでいくと

 

もっともっとどうでもいいことに関して

 

目がいってしまうわけです。

 

 

 

 

例えば、50m走とかって

 

途中の石ころとか蹴っても

 

全力で走っているので

 

そこまで気にしないじゃないですか。

 

 

 

 

 

 

それに比べて

 

ゆっくり歩いていれば

 

小さい石ころ、段差にすら

 

つまずいてしまう。

 

 

 

これと同じで、

 

目標や夢に向かって一点集中に

 

スピード感を持って取り組んでいくことが

 

何より大切なんです。

 

 

 

 

なので、その辺を

 

意識していけたらと思います。

 

 

 

 

 

それでは以上になります。